あなたは自然乾燥は「髪が痛む」「頭皮によくない」などといったことを聞いたことはありませんか?
結論から言うと、自然乾燥は髪に悪影響です。
ではなぜ自然乾燥は悪影響なのか気になりますよね。まずは、自然乾燥が髪に与える悪影響の理由を3つに分けて一つずつ紹介したいと思います。
この記事で自然乾燥がなぜ悪いのかをしっかりと知ってもらえれば、普段「髪を乾かすのが面倒だからいいや」と思っている人は必ず「毎日乾かそう」と思うはずです。
自然乾燥で髪が痛む
まず、髪は濡れているときが一番傷みやすい状態です。
なぜ傷みやすいのかというと、髪は濡れると髪の表面を守ってくれているキューティクルが開く仕組みになっています。このキューティクルが開いている状態はとても剥がれやすくなっています。
そして、自然乾燥はこの濡れている時間がとても長くなってしまいます。この濡れているときに髪同士がこすれあうと摩擦が起こって髪が痛むことになります。
この髪同士がこすれあうときはどういうときなのか具体的に言うと、夜に髪が半乾きのまま寝たとします。寝ているときは無意識に寝返りを打ちますよね。
この寝返りを打ったときに髪同士や、髪と枕がこすれることになります。そしてこすれによって摩擦が起きて結果的に髪のダメージとなってしまいます。
自然乾燥は頭皮のにおいの原因に
自然乾燥は時間がかかりますが髪は完全に乾いてくれます。ですが、頭皮は自然乾燥では完全には乾かないので水分が残ったままになります。
水分が残ったままになると、そこから雑菌が沸いて繁殖します。それがにおいのもとになって生乾きのようなにおいがします。
これは衣類と同じです。選択した衣類をそのままにしておくと生乾きの嫌な臭いがしますよね?これも放置されることによって残った水分に雑菌が沸いてにおいのもとになっています。
なので自然乾燥をした時の頭皮の状態は、洗濯後に放置された衣類と同じといえます。
また、自然乾燥を日々続けていると、そのうち頭皮が乾燥しやすくなって、ふけやかゆみが生じることがあります。
自然乾燥を続けるとハゲる!?
髪が薄くなってハゲる原因の一つは自然乾燥といえます。なぜかというと、自然乾燥で頭皮が乾燥することによって、今度は油分を増やそうとして頭皮に過剰な脂を出すようになります。そしてこの脂が頭皮の毛穴に詰まることによって徐々に根元から髪が抜けることになってしまいます。
結果、髪が薄くなることにつながってしまいます。
また、頭皮に水分がある状態だと、頭皮が冷えて血流が悪くなります。これも髪に十分な栄養がいかなくなるので髪が抜け落ちてハゲてしまいます。
以上の上記の3つの理由から、自然乾燥は髪や頭皮に悪影響だということが分かってくれたと思います。
では次に、髪をどうやって乾かすのかを紹介していきます。
自然乾燥よりドライヤーで髪を乾かそう
髪は自然乾燥で長い時間で乾かすよりも、短い時間で乾かすことによって髪のダメージを防げます。そのために短い時間で乾かせることから、ドライヤーで乾かすようにしましょう。
ドライヤーの熱でキューティクルは閉じてくれるので摩擦によるダメージもかなり抑えることができます。
また、ドライヤーを使うことによって頭皮の水分も落としてしっかりと乾かしてくれるので、においやフケ・薄毛も対策ができます。
このようにドライヤーは髪を乾かすのに一番効果的なので、お風呂上りに面倒でもドライヤーでしっかりと乾かしましょう。
しかし、ドライヤーを使用することによって熱によるダメージが起こるので、ドライヤーのやり方も重要になってきます。
ドライヤーのやり方を知っていれば、熱によるダメージもかなり軽減することができます。ドライヤーのやり方については、他の記事で紹介しているので気になる方はどうぞ。
ドライヤーのやり方↓
また、ドライヤーの熱などから髪を守ってくれるヘアオイルも一緒に使ってあげると、髪へのダメージが最小限になり、髪もサラサラになるので使用することをおすすめします。
おすすめのヘアオイル↓
まとめ
いかがだったでしょうか。この記事で自然乾燥が髪に悪影響だということが伝わったらうれしいです。これからは自然乾燥ではなく、面倒でもドライヤーで乾かすことを僕はおすすめします。
ほかにも、僕のブログではヘアケアやスタイリング、商品レビューもしているので気になったらほかの記事も見てみてください。最後まで見ていただきありがとうございます。
ブログ↓
おわり
コメント